合わせるスキンシップ
- ワンクラ
- 5月2日
- 読了時間: 2分
更新日:6月12日
犬カフェ大阪 ワンコと1人暮らしです。
本日は犬カフェでのふれあい方のポイントについて
まとめました。

テーマは「相手に合わせる」です。
ワンちゃんの行動をよく見て、
「今、何をしたいのか?」に"気づいて"満たしてあげる。
というのは重要なポイントです。
例えば、
ワンちゃんがボールを持ってきて、自分の前でボールを落とした。
この時に"なでる"のではなく。ボールを投げて遊んであげる。
例えば
ワンちゃんが目の前でゴロンと横になって、こちらを見つめている。
この時におもちゃで遊ぶのではなく。お腹を"なでて"あげる。
通常のしつけではNGの行為ですが、
短期間の初対面という条件があるため、
この"合わせるスキンシップ"は仲良くなるために重要です。
もう少し難しい具体例では
ワンちゃんはお客さんが気になり好奇心から匂いを嗅ぎたい。
この時は他の行動を控えてワンちゃんが嗅ぎやすいように動かない
などです。
こちらの要望を伝えたいときは
「まて」「おすわり」などコマンド(指示の合図)で伝えます。
まとめ
合わせるスキンシップ
よく動きを観察して今何をしたいのか?に気づいて
満たしてあげる。
円滑に仲良くなるポイントになります。
ご覧いただきありがとうございました。
=================
ワンコと1人暮らし_犬カフェ大阪
10:00 - 20:00(休業日 : 不定休)
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目10-19
ロッカベラアパートメント 403号室
コメント